アノ人の恋愛系まとめ情報局

気になるアノ人の恋愛・結婚・ライフスタイルの話題を中心に注目の芸能ニュースや興味深い情報をまとめていきます。

クロちゃんのプロポーズ失敗後も彼女との関係が続いている状況に注目。真相は?次の展開が気になります。
クロちゃん・くろちゃん・黒ちゃん クロちゃん (お笑い芸人) - お笑いトリオ安田大サーカスのメンバー。 サイボーグクロちゃん - 横内なおきの漫画作品。 クロ (サイボーグクロちゃん) - 『サイボーグクロちゃん』の主人公。 KURO (作詞家) - 西岡恭蔵とのコンビの楽曲多数。 くろちゃん -…
1キロバイト (179 語) - 2023年4月25日 (火) 01:53

クロちゃんの恋愛事情には、驚かされることが多いですね。プロポーズ後に破局したとされていた彼女との関係が続いているというのは、一体どういうことなのでしょう?果たして真相はどうなのか、今後の展開に注目です。




<関連する記事>



クロちゃん、プロポーズ後に破局の彼女と「別れてません!」 現在も食事に「2週間にいっぺんくらいは」
…プロポーズ後に破局したはずが… お笑いトリオ・安田大サーカスのクロちゃんが27日、ABEMA『スナックさざなみ3周年突入SP』(日曜午後8時)に生出…
(出典:ENCOUNT)

<関連する画像>



<ツイッターの反応>


猫飼いたい
@DyrgXt

ニセディレクター相手にキレ散らかしてるところ水曜日のプロポーズ後の再現かなってw まぁ想定範囲内の #黒川明人 だったね クロちゃんねるの濃い部分濃縮したらあんな感じだし #永瀬真梨 さんを見つけたことが収穫だったかと #NOBROCKTV #安田大サーカス #クロちゃん x.com/nobrocktv_info…

(出典 @DyrgXt)

孤独は最高のしあわせ😃💕
@bottuchidaisuki

クロちゃん、プロポーズ後に破局の彼女と「別れてません!」 現在も食事に「2週間にいっぺんくらいは」(ENCOUNT) news.yahoo.co.jp/articles/ed3dd…

(出典 @bottuchidaisuki)

ヘチマドラゴン age38
@1202hoso

返信先:@kurochan96wawa なんだこれはよぉ? クロちゃん、プロポーズ後に破局の彼女と「別れてません!」 現在も食事に「2週間にいっぺんくらいは」 msn.com/ja-jp/news/ent…

(出典 @1202hoso)


17歳で出産したモデル松田聖菜が魅力的なスタイルを披露。忙しい日々の中で夢を追う姿に感動の声が上がっています。
松田 聖菜(まつだ せいな、2002年3月18日 - )は、日本の女性ファッションモデル、タレントである。『小悪魔ageha』の専属モデル、『egg』の元専属モデル。所属事務所はLOVERS。神奈川県在住。本名は濱田 聖菜。 2019年3月20日に17歳で第一子の長女蘭愛(らら)を出産し、10月1…
10キロバイト (977 語) - 2025年4月10日 (木) 12:54

この度の松田聖菜さんのインスタグラム投稿は、本当に素晴らしいものでしたね!17歳での出産後も、多忙な日々を送りながら、こうして魅力的な姿を見せ続けている彼女に感銘を受けます。そんな聖菜さんの姿から、母でありながら夢を追う姿が凄い!




<関連する記事>


17歳で出産、1児の母モデルの魅惑的なセクシー姿にファン悩殺「超絶可愛い過ぎる」「たまらない曲線美」
…モデルで1児の母である松田聖菜さん(23)が自身のインスタグラムを更新。公開した雑誌のオフショットでの驚異的なスタイルが話題となっています。 聖菜さ…
(出典:まいどなニュース)




峯岸みなみが愛知に移住し、子育てに励む様子やリフレッシュ法について語る。新たな環境での育児に期待が膨らむ。
1児の母・峯岸みなみ、東京から愛知に移住 子育てのリフレッシュ方法は「どれが刺さるかなって」
…タレントの峯岸みなみさん(32)が29日、愛知・名古屋市で行われたルームウエアブランドの新店舗オープンイベントに登場。東京から愛知に移住した自身の子…
(出典:)

<関連記事>
第一子出産の峯岸みなみさん「感情がまだ追いつかない」ぽろぽろ涙も…滝沢眞規子さん「日本のママたちは罪悪感を感じがち」
…昨年7月に第一子を出産したタレントの峯岸みなみさんが、子どもを預けて仕事に行くことで抱えている「罪悪感」を打ち明け、涙を流しました。 ■「産後セックスレスです」…
(出典:)


峯岸みなみのサムネイル
峯岸 みなみ(みねぎし みなみ、1992年〈平成4年〉11月15日 - )は、日本のタレント、女優、コラムニスト。女性アイドルグループAKB48の元メンバーで、同グループの派生ユニットノースリーブスのメンバー。 東京都板橋区高島平出身。Mama&Son所属。夫はYouTuberグループ・東海オンエアのてつや。…
119キロバイト (15,077 語) - 2025年4月28日 (月) 23:40
峯岸みなみさんの東京から愛知への移住は、家族にとって良い変化をもたらすでしょう。子育てにおいて、自分自身をリフレッシュさせる方法を見つけるのはとても重要ですよね。彼女の新たな挑戦に注目が集まる中で、どんな育児ライフを送るのか、興味津々です。

1 冬月記者 ★ :2025/04/30(水) 02:03:42.99 ID:vyTXQb3E9
https://news.yahoo.co.jp/articles/123cef0b5e1f38fa277689e64c6826429f96774a


(出典 i.imgur.com)


1児の母・峯岸みなみ、東京から愛知に移住 子育てのリフレッシュ方法は「どれが刺さるかなって」

 タレントの峯岸みなみさん(32)が29日、愛知・名古屋市で行われたルームウエアブランドの新店舗オープンイベントに登場。

 東京から愛知に移住した自身の子育てについて語りました。

 2024年7月に第1子となる女の子の出産を発表した峯岸さんが出席したのは、『GELATO PIQUE KIDS & BABY 松坂屋名古屋店オープン記念イベント』です。

 峯岸さんはイベントに登場すると、子育てについて「まだまだ大変な時期なんですけど、表情とかが出てきてコミュニケーションが少しずつなんとなく取れるようになってきて。どんな洋服が似合うかなとか、そういうのも想像できるようになってきて毎日楽しいです」と笑顔を見せました。

 また、司会者から“子育てするなかでのリフレッシュ方法”を聞かれると、「自分のものよりも、本当に子供のものを買うのがすごく楽しくて。洋服選びもすごく楽しくなってきた時期ですし、あとはおもちゃとかを買い与えて、どれが刺さるかなっていうのを見てたりとか。“これは好きなんだ”、“これはあんまりだな”っていう好き嫌いがちょっとずつわかってきたのが毎回楽しいです」と明かしました。

 さらに、現在は東京から愛知に移住している峯岸さんは、「東京から岡崎に来て思ったのが、人の数が少ないので、子どもを連れて出かけるにしても人にぶつかったりとか人混みで困るっていうことがない。そういう部分では毎日本当に健やかに公園に行って遊んでっていう感じなので過ごしやすいし、子育てもしやすいなとは思ってます」と愛知での子育てについて語りました。

36 名無しさん@恐縮です :2025/04/30(水) 04:11:51.84 ID:uf5+FNOW0
>>1
意地でも東京にしがみつく女かと思った

86 名無しさん@恐縮です :2025/04/30(水) 09:47:53.02 ID:3Iv4anmT0
>>1

第一子の女の子→長女でええやん

⚫篠宮家は、第三子の男の子っていうてたか?

99 名無しさん@恐縮です :2025/04/30(水) 14:38:34.24 ID:Y9ZyL37r0
>>1
ミニラみたいで可愛い

5 名無しさん@恐縮です :2025/04/30(水) 02:06:19.27 ID:X/xIMSRC0
今岡崎に住んでるの?
そうだったら隣の市に住んでるのか
なんか笑う

6 名無しさん@恐縮です :2025/04/30(水) 02:06:51.00 ID:+EsKlEAF0
なんで愛知?

11 名無しさん@恐縮です :2025/04/30(水) 02:18:16.24 ID:Jv8rvcBV0
>>6
旦那が東海オンエア(岡崎起点で活動しているYouTuber)

16 名無しさん@恐縮です :2025/04/30(水) 02:26:51.25 ID:+EsKlEAF0
>>11
へー見たことないから拠点とか知らんかったわ

8 名無しさん@恐縮です :2025/04/30(水) 02:08:54.39 ID:sWEDSeOQ0
とりあえず八丁味噌(豆味噌)に慣れてください
八丁味噌は岡崎名産だし

9 名無しさん@恐縮です :2025/04/30(水) 02:16:05.16 ID:pPn+5DmS0
愛知悪くないんじゃね、東京ほど人クソ多くないし民度良くはないがまあ東京よりはマシだし
日本の真ん中あたりでアクセスも悪くないし
岡崎って名古屋と豊橋の中間あたりかね

81 名無しさん@恐縮です :2025/04/30(水) 08:58:21.69 ID:PtFvTnJB0
>>9
名古屋ならいいけど岡崎なんて何もねえとこだぞ
あいつがいつまでもそんなとこで我慢出来るとは思えん

100 名無しさん@恐縮です :2025/04/30(水) 14:43:26.51 ID:yYavzj7+0
>>81
名古屋なら岡崎も一緒でしょ
子育ては岡崎のほうがしやすい

10 名無しさん@恐縮です :2025/04/30(水) 02:18:07.58 ID:oHWZO8Fu0
なんでトップメンバーだったのか芸能界の七百不思議の一つ

32 名無しさん@恐縮です :2025/04/30(水) 03:47:32.28 ID:zSs4mupM0
>>10
電通だかとの乱痴気パーティーの写真で納得した

37 名無しさん@恐縮です :2025/04/30(水) 04:14:53.42 ID:Gb1i3dMN0
>>10
全盛期のAKBで
面白いこと言える(風)のメンバーが貴重だったから
後輩の指原莉乃にぶっこ抜かれるけどw

41 名無しさん@恐縮です :2025/04/30(水) 04:26:26.06 ID:Gb1i3dMN0
>>10
最初期メンバーなのに
神7ってのに入ったことが無いから
AKB内では実はトップじゃない

68 警備員[Lv.14] :2025/04/30(水) 06:19:08.63 ID:9u41aeww0
>>41
神7なんて太客どれだけ囲えるかじゃんwww

12 名無しさん@恐縮です :2025/04/30(水) 02:21:57.63 ID:sWEDSeOQ0
子育て頑張って地元の岡崎高校に入れたら大したもんだ

14 名無しさん@恐縮です :2025/04/30(水) 02:24:34.78 ID:WkCkPNwc0
東京にこだわらないいい子だ

15 名無しさん@恐縮です :2025/04/30(水) 02:26:45.94 ID:EHkx/yta0
岡崎で人が少ない…?

33 名無しさん@恐縮です :2025/04/30(水) 03:49:32.43 ID:pGm3UEFP0
>>15
東京は一歩外に出ると「おしくらまんじゅう」状態やからな

17 名無しさん@恐縮です :2025/04/30(水) 02:31:49.70 ID:EbTdAtfy0
関西にくらべりゃまだ朝鮮人による汚染が関西ほど酷くなさそう
でも関東すんでりゃ愛知みたいなイナカ住まんわな?

22 名無しさん@恐縮です :2025/04/30(水) 03:00:45.74 ID:lEvPcz9i0
>>17
そうでもない、893とか多い
三河は髪染めてる小学生や幼児が多い
民度低いからガラの悪いのだらけ

40 名無しさん@恐縮です :2025/04/30(水) 04:23:01.22 ID:FExXqlKV0
>>17
愛知三河は外国人だらけの田舎やぞ

20 名無しさん@恐縮です :2025/04/30(水) 02:51:15.24 ID:o8Ca5sXA0
丸坊主になったのがついこの間って感じなのにもう32歳かぁ
月日経つの早いな

28 名無しさん@恐縮です :2025/04/30(水) 03:27:48.94 ID:QMwgCXSh0
まだ別れないのはエライわ

29 名無しさん@恐縮です :2025/04/30(水) 03:29:03.86 ID:SfoVKgZK0
>>28
旦那稼いでんじゃないの

31 名無しさん@恐縮です :2025/04/30(水) 03:34:00.72 ID:TBI2iGUo0
愛知だったら東京も大阪の仕事も等間隔の距離感だから、どちらであっても仕事に行きやすいかと
もちろん地元愛知での仕事も可能なわけで

思い切ってローカルタレントにシフトした方が
仕事は堅実にあるかもな

34 名無しさん@恐縮です :2025/04/30(水) 03:56:25.75 ID:zSNBw+aj0
桜の時期の岡崎公園は休日の下北沢レベルで混んでるだろ

35 名無しさん@恐縮です :2025/04/30(水) 04:08:26.72 ID:l3k/usm60
愛知住みだけど夏は蒸し暑いし冬は風強くてクソ寒い

69 警備員[Lv.14] :2025/04/30(水) 06:20:46.65 ID:9u41aeww0
>>35
とうほぐよりはええやろ

73 名無しさん@恐縮です :2025/04/30(水) 06:53:39.42 ID:3LP2HMcY0
>>69
愛知出身で今仙台民だけど気候で言ったら仙台のが断然住みやすいよ

38 名無しさん@恐縮です :2025/04/30(水) 04:17:40.84 ID:VXVih89V0
坊主の頃はアレだったが今はめっちゃ評判良いよ
子供が産まれてより良いお母さんになった

42 名無しさん@恐縮です :2025/04/30(水) 04:27:42.79 ID:yf/NQ6uh0
旦那も充分稼いだからYouTubeが廃れても資産運用で余裕で生きていけるから良い結婚したといえる
ただ愛知県は食べ物が口に合うか問題がある

43 名無しさん@恐縮です :2025/04/30(水) 04:28:54.41 ID:CuRHqBnk0
田原市とか常滑市とか新幹線や空港が近い場所の
田舎かと思ったら岡崎か。田舎なのに道だけ混む
場所の代表的な場所やん

45 名無しさん@恐縮です :2025/04/30(水) 04:39:08.91 ID:478kG2aw0
>>43
岡崎なら新幹線乗れる三河安城まで近いよ

53 名無しさん@恐縮です :2025/04/30(水) 05:08:24.35 ID:CuRHqBnk0
>>45
確かに駅も東名のインターもあるが岡崎は喧騒離れた田舎暮らしというより中途半端な場所暮らし、て感じ。豊田市における下山や設楽、足助みたいな場所がきっと岡崎にもあるんだろうが、何せトラックが昼は渋滞、深夜は爆速してる国一や23号のイメージが悪すぎて

54 名無しさん@恐縮です :2025/04/30(水) 05:08:40.05 ID:sgWFbIuv0
運営上の禁止ワードが含まれているため、削除しました

61 名無しさん@恐縮です :2025/04/30(水) 05:58:16.11 ID:P5/AsTis0
>>54
顔が既にやばい

59 名無しさん@恐縮です :2025/04/30(水) 05:38:35.72 ID:mjQe4lz20
名古屋でキラキラな生活してるまんさんいるけど ほんまに名古屋で満足してるのかー?
しょせんは狭いエリアに集中してるだけやないか

60 名無しさん@恐縮です :2025/04/30(水) 05:52:15.89 ID:LpNCMuCF0
>>59
愛知でも岡崎だから名古屋市からは結構離れてるんじゃないの 徳川家康の生誕地で八丁味噌で有名

74 名無しさん@恐縮です :2025/04/30(水) 07:02:56.10 ID:H45L4UuO0
娘さんも母親の名前をググる日が来るんだよな…。

75 名無しさん@恐縮です :2025/04/30(水) 07:09:52.10 ID:blAgmtfn0
会場で「AKBを卒業しまーす!」と発表したら普通は会場から
「えーっ!!」「やめないでー!」という声が飛ぶのに
峯岸が「AKBを卒業しまーす!」と言ったら会場は無言だったww

77 名無しさん@恐縮です :2025/04/30(水) 08:18:25.49 ID:Q/94l1ft0
>>75
あれコロナ禍で声出し制限なかった?

76 名無しさん@恐縮です :2025/04/30(水) 08:05:22.96 ID:b70t6DvP0
東京が愛知に勝てる要素なんて一つもないだろ

汚い、危ない、ダサい、暑い、蒸す、小便臭い、下品

78 名無しさん@恐縮です :2025/04/30(水) 08:38:21.59 ID:hxit3gA20
>>76
東京が勝てないのは愛知でなく三河な

青山ガーとか言っても、百々町の清水さんの話?で瞬殺


百々城(三河県岡崎市)と青山氏 東京青山通りの由来
http://okazakikeikan...log.com/e212409.html

>百々町(三河県岡崎市)の七所神社、その北側山麓に中世の城である百々城が築かれていました。岡崎城を守る北の砦です。城主は青山氏でした。
>この青山氏のお屋敷があったところが、今の東京青山通りです
>江戸に行かずに百々村に残った忠門の弟俊成は、池ノ入山の湧水に因んで青山氏から清水氏に改姓し、代々百々村に住み続け現在に至っています。

80 名無しさん@恐縮です :2025/04/30(水) 08:48:21.10 ID:xZyQcv4f0
親になってんのに刺さるとかそういう言葉遣いしてんだね。母親が未成年淫行で逮捕され、本人はコスプレして代理店関係者達の膝に乗り接待しまくってただけあるね、まともな環境にいなかった人って感じw

91 名無しさん@恐縮です :2025/04/30(水) 11:34:57.89 ID:MQVNJ8S50
>>80
な。刺さるは自分の子に対して使わんわ普通。刃物連想*えのかな

93 名無しさん@恐縮です :2025/04/30(水) 11:46:01.11 ID:xZyQcv4f0
>>91
だよね

83 名無しさん@恐縮です :2025/04/30(水) 09:30:36.05 ID:4DUvwNX20
去年の岡崎の桜まつりで普通に旦那とデートしてたなw

85 名無しさん@恐縮です :2025/04/30(水) 09:44:03.48 ID:7oZaTv080
アイドル時代より結婚してからの方が可愛い

96 名無しさん@恐縮です :2025/04/30(水) 13:30:57.37 ID:up8YKqEd0
>>85
思った
この人だけはAKBの中でもぶすだとずっと思ってきたけど>>1可愛くなってるな




日本人はなぜ、結婚も子供も望まなくなったのか。独身研究家の荒川和久さんは「『将来世代のために』と政府が国民負担率をあげるほど、出生数は減り将来世代が生まれないという皮肉な状況になっている」という――。

■「将来世代のため」の政策が今を蝕む皮肉

「将来世代の負担を増やさないために……」

これは、政治家がよく減税に反対する際に使う枕詞です。一見もっともらしく聞こえますが、この20年間の国民負担率の上昇を振り返ると、結果的には将来世代の負担を増やし続けてきただけのように思えます。

もちろん、ツケを先送りしないことは大事ですが、そもそも昭和の人口増加前提の社会で通用した話を、少子高齢化の人口構造と人口減少必至の令和にあてはめ続けること自体がもはや無理筋ではないでしょうか。

人口は確実に減少します。何をどうしようがそれは確定しています。

2100年に日本の人口は6000万人になる(正確には6278万人)」という報道などを見聞きした人もいるかもしれませんが、あれは国立社会保障・人口問題研究所(社人研)による中位推計によるものです。しかし、この中位推計の数字は過去も含めて的中したためしがありません。だからといって推計がいい加減であるというのではなく、出生数でいえば1997年の低位推計通り、2019年までのコロナ禍まで寸分違わず推計が的中しています。2024年の出生数も低位推計では69万人としており、ほぼ実態と合致しています。

■2100年の人口は大正時代とほぼ同じ5000万人

一方、死亡数は今まで中位推計通りに推移してきましたが、2022年以降は高位推計寄りに増えています。よって、今後の人口を考えるにあたっては、出生低位・死亡高位の推計に基づいてみるのが妥当です。それに基づけば、2100年の総人口は6000万人どころか4956万人となります。これは大正時代1915年の人口とほぼ一緒です。

人口減少というと、「少子化をなんとかしないと」という話が出ます。もちろん出生数が減ることも人口減少の一因であることは確かですし、昨今の急激な出生減には何らかの手立てが必要ではありますが、とはいえ、出生数が多少改善したところで何も変わりません。というのも、これから起きる人口減少は少子化によってではなく「多死化」によって生じるものだからです。

ここで、明治時代からの日本の出生数と死亡数および出生数から死亡数を引いた自然増減の推移を確認しておきましょう。前述した通り2025年以降は出生中位・死亡高位推計を使用します。

■今後50年で「8000万人が死亡する」衝撃の試算

グラフに示した通り、戦後、2度のベビーブームで出生数の増大があり、それがさらなる人口増に寄与したことは確かですが、それと同時に医療の発達や栄養面の充実などにより、乳幼児死亡率が大きく改善されました。生まれた子が乳幼児のうちに死ななくて済むようになった。これが死亡数の減少につながりました。加えて、医療の発達は高齢者の死亡も減少させ、「少死」期を作り、これが長寿国日本を作り上げることになったのです。

しかし、人間は不老不死ではありません。長寿化したといってもいつかは亡くなります。1990年代以降出生数が減少し続けるのと並行して、死亡数は増え続け、遂に2005年に死亡数が出生数を上回る自然減状態に突入し、今に至ります。これが「少産多死」時代の幕開けでした。これは日本に限らず、やがて世界のどの国でも同様の人口転換メカニズムとして表出します。

人口動態速報から確定値としての日本人死亡者数を類推すると、2024年の死亡数は160万人を突破します。年間160万人死亡というのは、統計の残らない太平洋戦争期間中を除けば、日本の有史以来最大の死亡数となります。

しかし、この年間死亡160万人が、今後少なくとも25年間継続します。また、160万人とはいわないまでも年間150万人以上の死亡が2071年まで約50年続くことになります。

2024年から2073年までの50年間の総死亡者数は約8000万人です。今の1億2000万人の人口のうち、約3分の2がいなくなってしまうのですから人口減少は必至です。

■「人口8000万人維持」という危険な幻想

つまり、今日本はまさに「少産多死社会化による人口減少」に突入しているのであり、この状態が少なくとも50年以上は続くという不可避な現実と向き合わなければならないのです。言い換えれば、「現状維持はできないという前提に立つ」必要があります。

2024年1月に人口戦略会議が「人口ビジョン2100」なるものを提唱しました。主旨は2100年に人口8000万人を維持するというものです。が、それを実現させるためには、2060年までに出生率2.07を達成しないといけないという実現不可能な計算です。できもしないことを堂々と言うのは勘弁してほしいものです。

よく危機として引き合いにだされるのが、老年人口指数で、これは15~64歳までの現役世代1人あたりでどれくらいの65歳以上の高齢者を支えないといけないかという話です。1960年には現役11.2人で高齢者1人を支えていたものが、今後は現役1人が高齢者1人を支えないといけない肩車型になると言われています。

しかし、これはあくまで年齢で機械的に区分けしたものに過ぎず、現役世代でも何らかの事情で働けない人もいるし、高齢世代でもバリバリ元気に働いている人もいます。

人口減少必至のこれからは、年齢ではなく「働ける人が働けない人を支える」という視点(就業人口依存指数)に切り替えていく必要があるでしょう。

■負担増で「働くだけ損」の風潮が蔓延する

この就業人口が非就業人口を支える指数でみると、2024年時点で1.6人の就業者が1人の非就業者を支えています。これは、1.4人以下だった2000~2005年の氷河期より増えています。女性や高齢者の就業率が増えたことによりますが、もっと以前の1968年は1.9人でした。ちなみに、65~69歳の男性就業率は2024年の63%より67%だった1968年のほうが高かったという事実もあります。そもそものポテンシャルはあるのです。

ところが、現状はどうでしょう。働く世代に対する負担ばかりが増え、むしろ「働くだけ損」という風潮すら広がっています。それもそのはずで、政治家は「将来世代のために現役世代の皆さんには等しく負担をいただく」などと言い続け、財務省が発表した2025年の国民負担率(税金と社会保険料が占める割合=編集部註)の見通しは46.2%です。ネット上では「五公五民」などと揶揄されてもいます。

国民負担率は1990年代と比較すれば40%近く増加しています。ただでさえ手取りがあがらない中で昨今の物価高により生活が苦しいと感じる人は増えているでしょう。将来世代の負担を云々する以前に、今の現役世代そのものがその負担の大きさに潰されようとしています。

■国民負担率が上がるほど婚姻・出生は減る

加えて、国民負担率があがればあがるほど、若者の結婚と出生も減ります。国民負担率が40%増加したことに連動して結婚や出生は40%減少しているわけです。将来世代のためにと国民負担率をあげることが、結局その将来世代を生み出さないことに絶大な効果を発揮しているというのはなんという皮肉でしょう。

国民負担率がこれほど急上昇した理由は、政府の「配るけどその分まきあげる」という体質にあります。旧民主党が「控除から給付へ」などと言い、年少扶養控除を廃してこども手当を給付した例が典型ですが、その後も幼保無償化、教育無償化などと一見子育て支援の体で給付しているようで、その分きっちり回収されています(〈だから日本の若者は結婚も子供も望まなくなった…子育て支援策は3倍に増えたのに出生数は30%も減った理由〉参照)

所詮、給付といってもそれは元々国民の税金によるものであり、「後で回収するなら最初から取るな」と言いたくもなるでしょう。

4月に入って、政府が物価高対策のために現金給付をするという話が出た際に、多くの国民が「給付なんていらない」と拒否反応を示し、「だったら減税して」と反応したのは、まさしく今までの政府の朝三暮四のやり方にうんざりしているからです。

■「今を生きる人」を大切にしない国に未来はない

いずれにしても、多死化による人口減少は止まらない。しかし、悲観的にとらえても何も解決しません。この多死人口減少は、ある意味では現状の歪な逆三角形型の人口ピラミッドが補正されていくことでもあります。逆三角形型が将来的に各年代とも均衡な長方形型に変われば、人口が増えも減りもしない静止人口に落ち着きます。ただし、その間の、特にこれからの50年間は耐え抜かないといけない時期になります。

だからこそ、今は現役世代の活力を喚起することが最優先になります。人口が減るから現役世代の負担を増やすなどという人頭税のような考え方ではどうにもなりません。むしろ現役人口が減るからこそ、一人一人の手取りを増やし、今まで以上に消費をして、経済をより活性化させていく必要があります。

そう考えれば、働く人が「働き損」などと感じるような国民負担増は悪手でしかなく、年齢にかかわらずそれぞれの働く人が働いた分経済的に報われ、不安なく活き活きと毎日を送れるよう手立てを講じてほしいものです。それが結果として若者の心の余裕を生み出し、結婚や出生の増加にも寄与する真の少子化対策となるでしょう。

人口が減り続けるこれからの50年はまさに大きな転換期です。「将来のために」などとキレイ事を言っても、まさに今が潰れてしまえば将来は永遠にやってこない。未来は今の連続でしかないのですから。

----------

荒川 和久(あらかわ・かずひさ)
コラムニスト・独身研究家
ソロ社会論及び非婚化する独身生活者研究の第一人者として、テレビ・ラジオ・新聞・雑誌・Webメディアなどに多数出演。海外からも注目を集めている。著書に『「居場所がない」人たち 超ソロ社会における幸福のコミュニティ論』(小学館新書)、『知らないとヤバい ソロ社会マーケティングの本質』(ぱる出版)、『結婚滅亡』(あさ出版)、『ソロエコノミーの襲来』(ワニブックスPLUS新書)、『超ソロ社会』(PHP新書)、『結婚しない男たち』(ディスカヴァー携書)、『「一人で生きる」が当たり前になる社会』(中野信子共著・ディスカヴァー・トゥエンティワン)がある。

----------

※写真はイメージです - 写真=iStock.com/Free art director


(出典 news.nicovideo.jp)


<捕捉記事>


日本の少子化問題について考えさせられる内容でした。給付金の配布が一時的な利点をもたらす一方で、持続可能な社会形成にはもっと深いアプローチが必要です。未来の世代の生活を守るために、私たちがどのように行動すべきかを考えさせられました。とにもかくにも若い独身男女にバンバン恋愛してドンドン結婚してもらうことが1番ですよね。


<このニュースへのネットの反応>

今のところ日本の人口は-550k/年くらいで推移しているので、ちょうどww2の戦死者数(3.1M/6年)と同じくらいのペースかな




世界ではとっくに終わったのになぜか続いている再エネとインバウンド底辺移民爆入れ負担のせいで子供を増やす余裕がない


「将来世代のため」と言って現役世代を押し*ばその将来世代すら居なくなる。こんな簡単な事も分からないのが日本を仕切ってるという悲劇よ



お金があれば結婚や子育てができるわけではないので、まず最低限家事が一通りできて、子が生まれたら育休取って徹夜でオムツ替えたりミルクあげたりできる人だけ子づくりしてくださいね。



売り出し中はもっと個人の行動に着目していた気がするけど、仕事が取れるようになってからは雑な政府批判ネタが多いな。高所得の人が独身な一方で、所得が低く社会保険料の計算が理解できない家庭が子供作ることも多いんで、政府が老人福祉を削ったら子供が増えるなんて因果性が無さすぎるわ。



何度言えばわかるんだよ。そもそも少子化対策が間違ってんだよ。原因は非婚化、晩婚化だってのに、子育ての支援だの学校の無償化だのやって効果があるわけねえだろうが。そんな無駄な事に使う金あんなら税金減らせや。そのほうがよっぽど効果あるわ。



こればかりはどうしようもない。貰うのも原資の税金を払ってるのも現役世代だし。給付じゃなくて減税の方が良いんだろうけど、子供がいる世帯だけ減税するというのも不満が出そうな予感。経済的に余裕があるから結婚したんでしょと言われたら、殴り合うしかないよね。



政治家含め上級国民共に無理矢理産ませて奴隷にでもするしかないな。



政治家連中はどんな社会問題も税金しぼりとる理由にするだけで本気で問題解決しようって気がしないよね。



どんなに保障しても無駄。保障も無償では無いだろ。税金の主軸は現役世代だぞ。次世代の子供は絶対でも無駄に延命している高齢者が負担掛けてんだよ。いずれ自身も負担掛ける側に成るとしても無理が出来る余裕は無いんだよ。



もう金の問題だけじゃないんだよ。昔と違って「人生のネタバレ」が広まっちゃってるから、こんな世界に生まれる次世代が哀れって思われだしてる。



少なくなった人口でも世の中を回せるよう「AIやロボットの実用化」を急ぐべきなんだよね。外国人労働者のいらない日本のために



底辺外国人入れ続ければそこはもう日本じゃないんだよ。そんな治安やモラル終わった国に子供残したいかって話



まず第三次世界大戦を起こします(目を逸らしながら



そもそも将来世代のためどころか日本国民のためですらないからね。たんなる政治家の都合のいい自己満のため。



22世紀の日本って、想像もつかないな。国の偉い人たちはそんなところまで視てるのかと思うと、すごいね。



上記のコメントの「人生のネタバレ」ってコメント結構刺さったわ。ネットという世界がなければもっと無駄に希望を持って産む人間も多かったのかもしれないな。



家庭を否定し崩壊させ男女の対立を煽り、外国人に恩恵をばら撒き招き寄せる。日本は日本人のものじゃない。鳩山の時代より遥かに悪化してるぞ



「人生のネタバレ」 悪い物ばかりピックアップしてる傾向にあるのがマズイと思うその方が儲かるからか?



しょーがねーじゃんあと10年20年もしたらこの世に居も*えやつらが日本のあれこれ決めてんだから。「今の自分たちとその親族さえ良ければそれでいい」ってのは今も昔も変わらねえだろうに笑笑笑笑笑笑 そんな奴らを「選んできた」のは、他の誰でもない俺たち日本国民だぜ?笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑



そして下の連中は、長いものに撒かれろで、「老人に従うのが当たり前」ってなってんだから。「そりゃ変わらねえ」わ。だって「バカばかり」だもんね。



多重バラマキの本質はピンハネして税金を掠め取る行為でしかないからな。そら行政は何かにつけて給付も税金も増やそうとするわ



知らぬ間に国詰んでたよりマシじゃね?知った上で元凶どもを遥か彼方まで無一文で飛ばすなり対応出来りゃ良いんだけど何も出来ないのがもどかしくのあるが。出来るとしたら選挙で蹴落とすくらいか。



元AKBの大島麻衣が独身理由を語り、理想の男性に出会えないからだと述べる。充実した独身生活を送り、女性たちには彼女の恋愛哲学が学びたいと感じさせる。
元AKBモテ美女 結婚しない理由は「もっといい男が出てきそう」「1人に選べない」出会いの達人すぎて「場所で(相手の)ジャンル変わる」
 「恋活」の達人として、AKB48の1期生元メンバーとして知られるタレント・大島麻衣が登場し、ドクジョたちに恋愛指南をした。  大島は「とにかく出会いの場に…
(出典:)


画像提供依頼:顔写真の画像提供をお願いします。(2023年2月) 大島 麻衣(おおしま まい、1987年〈昭和62年〉9月11日 - )は、日本のタレント、歌手、グラビアアイドル、YouTuber。女性アイドルグループAKB48の元メンバー(1期生)。 東京都足立区出身、千葉県野田市育ち。野田親善大使。ホリプロ所属。…
52キロバイト (6,734 語) - 2025年4月19日 (土) 05:37

(出典 c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp)



(出典 image.news.livedoor.com)



(出典 hochi.news)


大島麻衣さんの独身理由には多くの共感が集まります。彼女が求めるのは、ただの恋人ではなく、心から惹かれる特別な存在なのですね。これからの未来に期待を寄せる彼女の姿勢には、ポジティブなエネルギーを感じます。独身でも充実したライフスタイルを送る彼女の哲学をぜひ学びたいと思う女性も多いのでは?

1 名無し48さん (9段) :2025/04/29(火) 17:30:23.55
https://hochi.news/articles/20250428-OHT1T51054.html?page=1

 元AKB48のタレント・大島麻衣(37)が27日深夜放送のTBS系「毒吐きデトックスナイト『ドクジョは今夜もくだを巻く』」に出演。独身である理由を語った。

 同番組は北乃きいのほか、お笑いコンビ「紅しょうが」の熊元プロレスと稲田美紀ら独身女性が集まり「別にいいけどちょっとだけモヤッとすること」を吐き出す女子会トークバラエティー。そこに大島は「恋活の達人」として登場した。

 稲田は大島に対し「ほんまにモテるし、ちゃんと自分で行動しているのに、結婚していないってめっちゃ気になっていた」と発言。大島は「これはもう究極なんですけど、世の中いい男いすぎじゃない?」と返答した。

 セット内は騒然となったが大島は「選べない1人に。1人に絞って、もうこの人と一生遂げても平気?もっといい男出てきそう…みたいな。いい男がいい男を連れてくるんだから!昨日より今日?今日より明日じゃない?ってなっちゃう」と持論を力説。これには「すごいわ~」と北乃ら出演者は圧倒されていた。 VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured


5 名無し48さん :2025/04/29(火) 17:46:49.31
いい男が37歳を選ぶか?

9 名無し48さん :2025/04/29(火) 18:16:50.84
初期のAKBで比較的ビジュアルよかったこいつとこじはるが独身なの妙にリアルだよな

10 名無し48さん :2025/04/29(火) 18:18:02.06
ロンハーで「好きという気持ちで結婚するべきか、戦略的に結婚するべきか」って悩み相談してて、みちょぱ渋谷凪咲納言幸に苦言を呈されてた

12 名無し48さん :2025/04/29(火) 18:20:46.84
史上最強の初代チームA
板野友美、大島麻衣、川崎希、北原里英、
小嶋陽菜、佐藤亜美菜、佐藤由加理、篠田麻里子、
高城亜樹、高橋みなみ、中田ちさと、藤江れいな、
前田敦子、峯岸みなみ、宮崎美穂

16 名無し48さん :2025/04/29(火) 18:24:43.80
こういう所が上手い所だよねかわし方が上手いし絶妙
角を立てずにバラエティ的にも盛り上がる簡単に言ってそうに見えるけど
非常に高等技術のように思う芸能界で長く生き残るって結局こういう所かなと思うよね

19 名無し48さん :2025/04/29(火) 18:31:16.72
すごいわ〜ってリアクションはたぶんトーク力への感想なんじゃないかな?と思う
そう返しますか〜すごいトーク力だな〜っていう所じゃないかな?

21 名無し48さん :2025/04/29(火) 18:37:12.65
なんというか本当に高度なトーク力って大喜利とかボケなツッコまなで頑張って笑い取りまっせーじゃないんだよね
こういう地の会話みたいな所でスッと上手いな〜ってのを入れてくる
本当に長く芸能界とかバラエティで生き残る人の上手さってそういう所じゃないかな?と思いますね

25 名無し48さん :2025/04/29(火) 19:03:08.01
初期メン独身者けっこういるんだよな
というか20代30代の結婚への価値観がもう中高年のそれと違うんだろうけど

34 警備員[Lv.67] :2025/04/29(火) 20:15:29.30
まあ普通にモテるやろ
次から次に男がめっちゃ寄ってくるんやろ

35 名無し48さん :2025/04/29(火) 20:38:22.81
本当のいい男は大島麻衣を選ぶかな…?

39 名無し48さん :2025/04/29(火) 21:15:18.34
昭和だったら女優やタレントでいつまでも独身は
百合かパトロンが居るって多かったそうだ

42 名無し48さん :2025/04/29(火) 21:46:51.65
Yahooニュースで検索
大島麻衣 11件
前田敦子 357件
高橋みなみ 140件
板野友美 176件
大島優子 159件
野呂佳代 295件
女優やママタレに比べて大島麻衣は話題が少なく下品になってしまった

45 名無し48さん :2025/04/29(火) 23:20:21.80
>>42
AKBバブル前に卒業してるのにむしろ大健闘だろ

56 名無し48さん :2025/04/30(水) 14:59:22.69
>>45
ピカルの定理やロンハーに良く出ていた頃なら健闘していたがそれも終わり
だいぶ前に名古屋や文化放送のレギュラーも終わり
最近の仕事は下ネタや港区大好きや韓国大好きばっか
自称女ガーシーと言い出したらガーシーが逮捕される
ホリプロでは井上咲楽や丸山桂里奈やハシヤスメの後ろに追いやられ
仕事より子育て優先の大堀恵はホリプロを退所
不安な要素しか無い

44 名無し48さん :2025/04/29(火) 22:58:10.12
俺達で例えたら
推しを1人に決めて一生推すようなものだからな
そんなの無理だろ年々新しいメンバー増えるんだし
大島の気持ちはよく分かる

50 名無し48さん :2025/04/30(水) 08:57:24.12
そもそも大島目当ての人なのか?
そこに居る別の若い女の子目当てで大島とは芸能人だしどうせなら少しは話しておこうと話し掛けただけなのでは?

52 名無し48さん :2025/04/30(水) 09:24:25.02
まあ70代のいい男とかいるから
37なんかめちゃくちゃ若いと言う意見もある



このページのトップヘ