ホリエモンが指摘する少子化の真の理由は、お金だけでなく、現代の価値観やライフスタイルの多様化にある。教育制度や職場環境なども問題を複雑化させている。
泉房穂氏、なぜ日本人は子供生まなくなった?ホリエモンの意見に持論「やはり“お金の問題”も大きい」 …を産み控えるから、少子化が加速する」と私見をポスト。 これに実業家・堀江貴文氏が「少子化の原因は国が豊かになって子育て以外の楽しみが山のようにあるか… (出典:) |
ホリエモンが指摘するように、「お金がないから」という理由ではなく、現代社会における価値観の変化やライフスタイルの多様化が、子供を持つことへのハードルを上げています。この問題を考える際には、経済面だけでなく、教育制度や仕事環境などの社会的背景も併せて考慮する必要があります。
1 muffin ★ :2025/06/29(日) 01:49:25.97 ID:JHWuI4xd9
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d004ffdb790558e81af7e255c375e84bc4cf2fd
6/28(土) 18:55
実業家・堀江貴文氏(52)が28日に自身のX(旧ツイッター)を更新し、日本の少子化問題について言及した。
兵庫県明石市の前市長・泉房穂氏は、自身のXで「お金を使いたくても、国民がお金を使えないから、経済が回らない。将来不安で子どもを産み控えるから、少子化が加速する」と私見をポスト。
「国民は悪くない。悪いのは国民を救おうとしない国の政治家だ。ただ、そんな政治家を放置してきたのも、私たち国民だ。国民よ、立ちあがろう!」と思いをつづっていた。
これに、堀江氏は「少子化の原因は国が豊かになって子育て以外の楽しみが山のようにあるからですよ。。」と反論。また「給料が上がりにくいのは企業が借金しにくい雰囲気があるからですね。バブルの呪いみたいなもんです」としていた。
前スレ
2025/06/28(土) 22:34:28.89
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1751117668/
6/28(土) 18:55
実業家・堀江貴文氏(52)が28日に自身のX(旧ツイッター)を更新し、日本の少子化問題について言及した。
兵庫県明石市の前市長・泉房穂氏は、自身のXで「お金を使いたくても、国民がお金を使えないから、経済が回らない。将来不安で子どもを産み控えるから、少子化が加速する」と私見をポスト。
「国民は悪くない。悪いのは国民を救おうとしない国の政治家だ。ただ、そんな政治家を放置してきたのも、私たち国民だ。国民よ、立ちあがろう!」と思いをつづっていた。
これに、堀江氏は「少子化の原因は国が豊かになって子育て以外の楽しみが山のようにあるからですよ。。」と反論。また「給料が上がりにくいのは企業が借金しにくい雰囲気があるからですね。バブルの呪いみたいなもんです」としていた。
前スレ
2025/06/28(土) 22:34:28.89
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1751117668/
36 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 02:14:38.72 ID:vkvuKkWW0
>>1
>これに、堀江氏は「少子化の原因は国が豊かになって子育て以外の楽しみが山のようにあるからですよ。。」と反論。また「給料が上がりにくいのは企業が借金しにくい雰囲気があるからですね。バブルの呪いみたいなもんです」としていた。
楽しみというのも往々にしてお金がかかることが多いので論拠としては薄いかな
後半の企業が消極的になってる原因については同意
>これに、堀江氏は「少子化の原因は国が豊かになって子育て以外の楽しみが山のようにあるからですよ。。」と反論。また「給料が上がりにくいのは企業が借金しにくい雰囲気があるからですね。バブルの呪いみたいなもんです」としていた。
楽しみというのも往々にしてお金がかかることが多いので論拠としては薄いかな
後半の企業が消極的になってる原因については同意
38 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 02:16:10.97 ID:vukgyLD+0
>>1
>「少子化の原因は国が豊かになって子育て以外の楽しみが山のようにあるからですよ。。」
あれ、ホリエモンが珍しくまともなこと言ってるw
>「少子化の原因は国が豊かになって子育て以外の楽しみが山のようにあるからですよ。。」
あれ、ホリエモンが珍しくまともなこと言ってるw
45 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 02:18:26.85 ID:xKr6Y2kR0
>>38
ところが子育てをしてないやつはその比較はできないから話は真ではない
ところが子育てをしてないやつはその比較はできないから話は真ではない
81 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 02:35:30.18 ID:Ryycv8e00
>>1
それではないな 一つの理由ではあるが
出会いが相当減った、ではないのかな? 問題視されたくないから、関わらない とか
草食系とか流行ったのは、それもあるのだろうと
今ではそれよりも酷い状況なはず
それではないな 一つの理由ではあるが
出会いが相当減った、ではないのかな? 問題視されたくないから、関わらない とか
草食系とか流行ったのは、それもあるのだろうと
今ではそれよりも酷い状況なはず
86 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 02:37:24.64 ID:Ryycv8e00
>>1
初婚年齢の年々上昇 出生率低下 独身率ももちろんUP
出会いからそもそもアレな状況ではないかな?と
お金説も相当あるはず それはマスゴミが悪すぎる!
初婚年齢の年々上昇 出生率低下 独身率ももちろんUP
出会いからそもそもアレな状況ではないかな?と
お金説も相当あるはず それはマスゴミが悪すぎる!
4 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 01:50:55.56 ID:Ux5D9nX30
s://ecodb.net/country/IL/fertility.html
イスラエルの合計特殊出生率の推移
最終更新日:2024年10月25日
2021 3.00
2022 2.89
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2025/06/555573.php
先進国なのに「出生率2.84」の衝撃...イスラエルだけが少子化しない理由
FAITH AND FERTILITY
2025年6月13日(金)14時51分
デービッド・ローゼンバーグ(イスラエルのハーレツ紙コラムニスト)
ところが、この世界的なトレンドが当てはまらない先進国が1つある。イスラエルだ。
イスラエルは、晩婚化や女性の就業率上昇など、
出生率の低下につながる社会的・経済的条件を全て満たしているにもかかわらず、
過去30年間ほぼ一貫して出生率が上昇してきた。
23年も2.84、24年はさらに高かった可能性があると、タウブ社会政策研究所のアレックス・ワインレブ研究部長は言う。
超正統派が子だくさんの訳
ナショナリズムも一因
イスラエルの合計特殊出生率の推移
最終更新日:2024年10月25日
2021 3.00
2022 2.89
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2025/06/555573.php
先進国なのに「出生率2.84」の衝撃...イスラエルだけが少子化しない理由
FAITH AND FERTILITY
2025年6月13日(金)14時51分
デービッド・ローゼンバーグ(イスラエルのハーレツ紙コラムニスト)
ところが、この世界的なトレンドが当てはまらない先進国が1つある。イスラエルだ。
イスラエルは、晩婚化や女性の就業率上昇など、
出生率の低下につながる社会的・経済的条件を全て満たしているにもかかわらず、
過去30年間ほぼ一貫して出生率が上昇してきた。
23年も2.84、24年はさらに高かった可能性があると、タウブ社会政策研究所のアレックス・ワインレブ研究部長は言う。
超正統派が子だくさんの訳
ナショナリズムも一因
24 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 02:09:56.78 ID:Ux5D9nX30
>>4
超正統派が子だくさんの訳
その第1の要因として挙げられるのは、超正統派ユダヤ教徒の存在だ。
全人口に占める割合は12%程度だが、20~22年の出生率は6.48にも達した。
参考までに、西アフリカの国ニジェールの出生率が6.64だ。
超正統派の出生率が突出して高いのは、その極めて特殊な生活様式と関係している。
彼らは熱狂的な信仰と厳格な価値観(子供をたくさん持つこともその1つだ)を中心に、
閉鎖的な生活共同体を形成している。
ただ、そんな超正統派の出生率も、この20年間でピークの約7.3よりは低下してきた。
これは、男性が成人後も宗教的な学びを続けるために、
女性は子育てをしながら働いて家族を養わなければならない伝統と関係しているようだ。
この重責が出生数を減少させている可能性がある。
超正統派が子だくさんの訳
その第1の要因として挙げられるのは、超正統派ユダヤ教徒の存在だ。
全人口に占める割合は12%程度だが、20~22年の出生率は6.48にも達した。
参考までに、西アフリカの国ニジェールの出生率が6.64だ。
超正統派の出生率が突出して高いのは、その極めて特殊な生活様式と関係している。
彼らは熱狂的な信仰と厳格な価値観(子供をたくさん持つこともその1つだ)を中心に、
閉鎖的な生活共同体を形成している。
ただ、そんな超正統派の出生率も、この20年間でピークの約7.3よりは低下してきた。
これは、男性が成人後も宗教的な学びを続けるために、
女性は子育てをしながら働いて家族を養わなければならない伝統と関係しているようだ。
この重責が出生数を減少させている可能性がある。
46 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 02:18:28.06 ID:GGcJ8yCe0
>>4
*宗教だけ人口が増えて世界が破滅するな
*宗教だけ人口が増えて世界が破滅するな
55 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 02:24:00.75 ID:Ux5D9nX30
7 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 01:53:22.56 ID:UiAyq6l/0
国が豊かになって?
9 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 01:58:09.71 ID:k8yfNjH90
>>7
違うの?
違うの?
88 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 02:38:17.16 ID:MDySDNER0
>>7
沈みゆく船に乗ってることを直視できない人なんだろうね
沈みゆく船に乗ってることを直視できない人なんだろうね
10 警備員[Lv.7][新芽] :2025/06/29(日) 02:00:14.20 ID:tZm+FUqH0
お見合いやお節介する*が消えたのもあるだろうな
お金無いのは自分に自信持てないから出会い系になんて赴かないし
今時子供は大学行くの当たり前になったしお金かかるから
産む数も減るし
お金無いのは自分に自信持てないから出会い系になんて赴かないし
今時子供は大学行くの当たり前になったしお金かかるから
産む数も減るし
12 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 02:02:08.13 ID:PgqHGluL0
自分が一番大事だから子どもはいらないのさ
14 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 02:02:46.31 ID:OV64pwfd0
結婚生活+相手の理想が上がりすぎたから
15 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 02:03:29.88 ID:mPxafPat0
金持ってて子どもいる奴がこれ言っても*みたい
30 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 02:12:23.99 ID:/gT2jxRx0
>>15
金持ちなのに子供1人のホリエモンが言うから説得力がある
金持ちなのに子供1人のホリエモンが言うから説得力がある
41 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 02:17:14.21 ID:xKr6Y2kR0
>>30
と思ってる奴には説得力があるのかもしれないと思うおまえの書き込み
ほとんどの人にはなんの説得力もないどころか
記事がバカだからなんの問題提起にもなってない
と思ってる奴には説得力があるのかもしれないと思うおまえの書き込み
ほとんどの人にはなんの説得力もないどころか
記事がバカだからなんの問題提起にもなってない
42 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 02:17:42.11 ID:l+XmhyPa0
>>30
日本国内の出生率を年収別で見るとほぼ年収に沿って上がってて800万でピークになるけどね
日本国内の出生率を年収別で見るとほぼ年収に沿って上がってて800万でピークになるけどね
49 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 02:20:36.51 ID:/gT2jxRx0
>>42
所得別出生率見ても所得が増えれば増えるほど出生率が上がるとはなっていないだろう
少子化の原因がお金がないからであれば所得が増えれば増えるほど子沢山になるはずだけど実際は違う
所得別出生率見ても所得が増えれば増えるほど出生率が上がるとはなっていないだろう
少子化の原因がお金がないからであれば所得が増えれば増えるほど子沢山になるはずだけど実際は違う
17 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 02:05:38.08 ID:PgqHGluL0
いくらお金あっても子どもいらないひとはいらないし、いてもひとりで十分ってなる
あと晩婚化で出産適齢期ギリギリでやっぱり産めるのはひとりってことにもなる
あと晩婚化で出産適齢期ギリギリでやっぱり産めるのはひとりってことにもなる
18 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 02:06:37.62 ID:WFqrl0Dz0
成熟しない個体が増えてきたんだろ
21 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 02:08:15.61 ID:qi4YlqTD0
子育てなんかやってたら自分の時間が無くなるからな
25 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 02:10:35.10 ID:8lKu8dpA0
いや、金が十分に足りないからだよ
26 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 02:10:50.81 ID:k4i7HzDJ0
テレビドラマとかで理想家族とか理想の恋愛とかそんなんを国民の潜在意識に散々植え付けた結果
32 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 02:13:14.66 ID:r4rXPpu80
少子化より変な言葉喋る外国人が増える方がよっぽど嫌だわ
37 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 02:15:50.54 ID:/gT2jxRx0
>>32
少子化だから変な言葉喋る外国人が増えてるんだろう
日本人がどんどん子供持ってれば移民が日本にどんどん入ってくるとはならない
少子化だから変な言葉喋る外国人が増えてるんだろう
日本人がどんどん子供持ってれば移民が日本にどんどん入ってくるとはならない
34 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 02:13:47.18 ID:wFNdaahf0
「子を産め!俺は子育てやらないけどお前はワンオペでやれよ」
コレ
コレ
35 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 02:14:24.18 ID:3Ve1zXMX0
自分が一番可愛いからやろ
お金があったらあっただけ散財に時間使うわまあ家政婦とか雇えるぐらいだったら作るかもしれんけど
お金があったらあっただけ散財に時間使うわまあ家政婦とか雇えるぐらいだったら作るかもしれんけど
39 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 02:16:45.89 ID:6UxODQ8Y0
結婚出産が女にとってデメリットしかないから
40 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 02:17:01.21 ID:HEqovNzw0
子供を産まないと何か問題でもあるのかよ…
43 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 02:18:05.24 ID:YT+ltIHk0
男が*とか楽なことだけやって子育て家事を妻に全部やらせるからだろ
44 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 02:18:08.67 ID:47EnhaP50
まともにちゃんと子育てしようと思うなら
ホントに手がかかる世の中になったからだよ。
習い事、しつけ、学校色々考えて子供のベストの環境にしてやろうと思えば思うほど犠牲になるものが多すぎるからだよ。
ホントに手がかかる世の中になったからだよ。
習い事、しつけ、学校色々考えて子供のベストの環境にしてやろうと思えば思うほど犠牲になるものが多すぎるからだよ。
47 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 02:18:59.57 ID:xKr6Y2kR0
>>44
そのまともにちゃんとも想像でしかない
そのまともにちゃんとも想像でしかない
48 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 02:19:42.12 ID:X7jCcJbr0
年収と未婚率のデータなかったっけ?
データが出ているもんに個人の感想してもしょうがないような
データが出ているもんに個人の感想してもしょうがないような
50 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 02:20:50.37 ID:N1HeOdCy0
親がちゃんとした料理作ってお弁当も作って洗濯して掃除もして騒いだり泣いたりしないように静かにさせて勉強もさせて良い学校にも行かせて
そうしないとグチグチグチグチ言われてるのを若い子達はネットで見て知ってる*
結婚出産メンドクサーとなるよそりゃね
そうしないとグチグチグチグチ言われてるのを若い子達はネットで見て知ってる*
結婚出産メンドクサーとなるよそりゃね
51 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 02:20:59.02 ID:mENt+Dfn0
「若者の〇〇離れ」って言われてた時代と少子化って重なるよね
それって同じ理由じゃないの?
それって同じ理由じゃないの?
52 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 02:21:07.22 ID:xKr6Y2kR0
支配層が子供が必要というときは支配層都合でしかない
53 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 02:21:59.61 ID:kPu9CHEI0
女がワガママになったから
男がオカママになったから
自分勝手な女と付き合うより一人の方がマシ
男らしくない男と付き合うより一人の方がマシ
そういう時代
男がオカママになったから
自分勝手な女と付き合うより一人の方がマシ
男らしくない男と付き合うより一人の方がマシ
そういう時代
65 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 02:27:29.86 ID:vkvuKkWW0
>>53
平和になれば男はオカマ化するからね
江戸時代に書かれた「葉隠」にも「最近の武士は戦国時代の武士と違ってどこでその服買ったのかなど服の話ばかりしたり御香をまとったり化粧してる者までいる!」と嘆いていたからね
でもそんな著者も「我は寝ることが好きなり。でもこれは若者には言わないでおこう」なんてお茶目な事を書いてるというw
平和になれば男はオカマ化するからね
江戸時代に書かれた「葉隠」にも「最近の武士は戦国時代の武士と違ってどこでその服買ったのかなど服の話ばかりしたり御香をまとったり化粧してる者までいる!」と嘆いていたからね
でもそんな著者も「我は寝ることが好きなり。でもこれは若者には言わないでおこう」なんてお茶目な事を書いてるというw
54 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 02:23:30.66 ID:xKr6Y2kR0
税金やら何やら公務員とか何やらが取り立てる仕組みを張り巡らした後になって困った税金入ってこない子供減ったから算数セット買ってくれないGIGA端末売れない言っても遅いのね
57 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 02:24:47.29 ID:xIx5Wc0t0
子供は自分の遺伝子を半分引き継ぐから
どんな感じなのか楽しみだったけど、半分だと微妙だったね・・・
でも障害無かったから、まだ良かったけど
正直、障害児で生まれてきたら人生詰むよね・・・
これは因果応報なのか?と嫁も自分も自分を責めると思う・・・
どんな感じなのか楽しみだったけど、半分だと微妙だったね・・・
でも障害無かったから、まだ良かったけど
正直、障害児で生まれてきたら人生詰むよね・・・
これは因果応報なのか?と嫁も自分も自分を責めると思う・・・
58 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 02:25:07.22 ID:xKr6Y2kR0
日本は税金年金天引きとにかくカネ取られる仕組み
そのためこうなってるだけ
その他は世界と同じだぞ
そのためこうなってるだけ
その他は世界と同じだぞ
59 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 02:25:38.30 ID:KvXgSaio0
なんで二者択一やねん
どちらも原因になってるってだけやろ
どちらも原因になってるってだけやろ
61 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 02:26:06.24 ID:LQ7MGh9o0
女性の社会進出
スマホ普及による*コンテンツ入手の容易さ、結婚する前に相手を知りすぎる、結婚生活がネタバレされてる
俺はこのあたりしか思いつかない
申し訳ないが一番は女性の社会進出
スマホ普及による*コンテンツ入手の容易さ、結婚する前に相手を知りすぎる、結婚生活がネタバレされてる
俺はこのあたりしか思いつかない
申し訳ないが一番は女性の社会進出
63 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 02:27:09.36 ID:I2HOhypj0
ホリエモンも泉も両方合ってるよ
あとは、結婚して子供持って一人前という昭和の価値観がなくなっただけ
あとは、結婚して子供持って一人前という昭和の価値観がなくなっただけ
64 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 02:27:13.49 ID:bXTKfivz0
確かにこれだけ娯楽に溢れてると、彼女と付き合う時間も惜しいってなるわなw
性欲なんて自分で処理できるしw
性欲なんて自分で処理できるしw
66 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 02:27:45.32 ID:xIx5Wc0t0
このまま子供との人生は
苦あり楽ありだとは思うけど
大成するほど能力ないし
期待するのは、正直老後だけなんだよね・・・・
自分も親には何もできなかったし
老後の介護は期待しても仕方ないんだよね・・・・
マジで子供って自己満足でしかないのかも?とも思うね
苦あり楽ありだとは思うけど
大成するほど能力ないし
期待するのは、正直老後だけなんだよね・・・・
自分も親には何もできなかったし
老後の介護は期待しても仕方ないんだよね・・・・
マジで子供って自己満足でしかないのかも?とも思うね
70 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 02:30:04.28 ID:LQ7MGh9o0
>>66
子どもは親のエゴとも言うよな
生きる意味わからんから
世間体
単に*が気持ちいいから
こんな上級にしゃぶり尽くされるだけの国で子どもつくるて生むこと自体が虐待よ
子どもは親のエゴとも言うよな
生きる意味わからんから
世間体
単に*が気持ちいいから
こんな上級にしゃぶり尽くされるだけの国で子どもつくるて生むこと自体が虐待よ
69 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 02:29:40.03 ID:TqvrksAk0
【氷河期世代における非婚化の真の原因とそれに対する国家的対処法】 (コピペ)
90年代初頭、マスコミやテレビが「女子中高生の買春」を「援助交際」という言葉に置き換え、恋愛至上主義のもと未成年の少女らに恋愛と*を煽りまくる
↓
恋愛至上主義に洗脳された女子高生が恋愛と*に明け暮れる、その一方で団塊世代ら主として当時の中高年世代と哀れな氷河期世代の女子高生との援助交際が大ブームとなる
(マスコミ団塊大勝利!年金・介護・女子高生もバッチリOK、肉便器・汚物処理は氷河期世代!)
↓
何年間もたっぷりと時間をかけ思う存分心ゆくまで援交をされまくったあげく、90年代末にその国会議員ら自ら淫行条例と児ポ法を制定
(結婚のみが女子高生と*する唯一の手段となる)
↓
結婚するなら美*な女子高生!
16過ぎたら行き遅れの年増!18過ぎたら大年増!姉やは15で嫁に行き!
↓
政府は残飯処理を氷河期世代に押し付けるために女性の婚姻年齢を18歳に引き上げるも男性の非婚化は止まらず
↓
結婚を前提に真剣交際すれば女子高生との交際は問題ないよ!遥か年上の男性でも問題無いよ!女子高生とどんどん真剣交際しよう!女子高生も待ってるよ
改正民法で18歳になった時点で親の許可なく結婚が可能となりました。政府は女子高生の性被害を防止するためにも15歳以上の女子高生に婚活を奨励しましょう
男性にとっての女性の真の結婚適齢期は26や28ではありません。そう言って男性に非*のオバサンとの結婚を強いるのは男性にとって最も残酷な人権侵害です、
本物の男女平等社会を目指していきましょう
90年代初頭、マスコミやテレビが「女子中高生の買春」を「援助交際」という言葉に置き換え、恋愛至上主義のもと未成年の少女らに恋愛と*を煽りまくる
↓
恋愛至上主義に洗脳された女子高生が恋愛と*に明け暮れる、その一方で団塊世代ら主として当時の中高年世代と哀れな氷河期世代の女子高生との援助交際が大ブームとなる
(マスコミ団塊大勝利!年金・介護・女子高生もバッチリOK、肉便器・汚物処理は氷河期世代!)
↓
何年間もたっぷりと時間をかけ思う存分心ゆくまで援交をされまくったあげく、90年代末にその国会議員ら自ら淫行条例と児ポ法を制定
(結婚のみが女子高生と*する唯一の手段となる)
↓
結婚するなら美*な女子高生!
16過ぎたら行き遅れの年増!18過ぎたら大年増!姉やは15で嫁に行き!
↓
政府は残飯処理を氷河期世代に押し付けるために女性の婚姻年齢を18歳に引き上げるも男性の非婚化は止まらず
↓
結婚を前提に真剣交際すれば女子高生との交際は問題ないよ!遥か年上の男性でも問題無いよ!女子高生とどんどん真剣交際しよう!女子高生も待ってるよ
改正民法で18歳になった時点で親の許可なく結婚が可能となりました。政府は女子高生の性被害を防止するためにも15歳以上の女子高生に婚活を奨励しましょう
男性にとっての女性の真の結婚適齢期は26や28ではありません。そう言って男性に非*のオバサンとの結婚を強いるのは男性にとって最も残酷な人権侵害です、
本物の男女平等社会を目指していきましょう
71 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 02:31:19.66 ID:xIx5Wc0t0
俺の中で
正直結論は分かってはいたけど
「トンビはトンビ
トンビからは、絶対に鷹は産まれない」
なんだよね・・・
正直結論は分かってはいたけど
「トンビはトンビ
トンビからは、絶対に鷹は産まれない」
なんだよね・・・
72 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 02:31:51.81 ID:Kip4dgqt0
よく高学歴化のせいって言うけど
そうじゃなくて
学校で男女交際や性交を禁止しちゃうからじゃん
学校で男女交際奨励妊娠出産奨励
学びながら子育て当たり前
にすればいいだけよ
そうじゃなくて
学校で男女交際や性交を禁止しちゃうからじゃん
学校で男女交際奨励妊娠出産奨励
学びながら子育て当たり前
にすればいいだけよ
77 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 02:33:35.26 ID:rz9M2RAr0
ただ子育てが面倒くさいだけだろ
ただ単純に子育てよりも自分の人生の幸福感を優先させる奴が増えただけ
ただ単純に子育てよりも自分の人生の幸福感を優先させる奴が増えただけ
80 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 02:35:24.29 ID:vZqVgbif0
>>77
子育てだけじゃなくて、結婚すると親戚付き合いも加わるからなw
めんどくさいことだらけw
子育てだけじゃなくて、結婚すると親戚付き合いも加わるからなw
めんどくさいことだらけw
78 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 02:33:57.48 ID:1Cuwtq7g0
この人の逆が正解なのかな?
79 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 02:35:07.48 ID:xIx5Wc0t0
俺の持論としては男は35歳くらいで
名声とか実績を残した人は子供作ったほうがいいと思う
それ以外の一般人は
子供が不幸になるだけだから
結婚まではいいけど、
出来るだけ子供は作らない方がいいと思う・・・
名声とか実績を残した人は子供作ったほうがいいと思う
それ以外の一般人は
子供が不幸になるだけだから
結婚まではいいけど、
出来るだけ子供は作らない方がいいと思う・・・
89 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 02:38:53.16 ID:x2/oZgJB0
>>79
特別な才能と子供の人生も丸ごと養える
くらいじゃないと不安だよな
無能でなくとも普通のまともな人間が子供産むのはリスク
むしろDQNみたいな低知能のガキはバイタリティあって
建築もできるし運送もできるしそれこそ犯罪してでも生きていく
逞しさがあるんだよなw
特別な才能と子供の人生も丸ごと養える
くらいじゃないと不安だよな
無能でなくとも普通のまともな人間が子供産むのはリスク
むしろDQNみたいな低知能のガキはバイタリティあって
建築もできるし運送もできるしそれこそ犯罪してでも生きていく
逞しさがあるんだよなw
83 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 02:36:45.80 ID:FFCnykii0
そりゃ そうでしょ 世界を見ても発展登場国で所得も低く貧富の差が激しいところぼと出生率が高いでしょ
先進国ほど低くなってるわけだから
先進国ほど低くなってるわけだから
91 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 02:39:32.09 ID:vkvuKkWW0
>>83
途上国は子供イコール労働力イコール資産だけど先進国は子供イコール金食い虫イコール負債だからね
途上国は子供イコール労働力イコール資産だけど先進国は子供イコール金食い虫イコール負債だからね
85 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 02:37:17.34 ID:X7jCcJbr0
昔はキレてたのにな
黎明期の二人ももう歳だな
老いには誰も勝てないんやなって
黎明期の二人ももう歳だな
老いには誰も勝てないんやなって
87 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 02:38:10.02 ID:xIx5Wc0t0
世界のために堀江とか
イーロン・マスクは
出来るだけ子供作ったほうがいいよ
イーロン・マスクは
出来るだけ子供作ったほうがいいよ
93 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 02:40:57.98 ID:vkvuKkWW0
>>87
松本人志の「俺の子供産めや!」と言うのは異次元の少子化対策で日本を想っての行動だったんだな
まっちゃんさすがやで!
松本人志の「俺の子供産めや!」と言うのは異次元の少子化対策で日本を想っての行動だったんだな
まっちゃんさすがやで!
96 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 02:42:02.09 ID:xIx5Wc0t0
これからは夏は特に体力勝負だから
体育会系の男女は子供作っても
体力だけはタフな子供になるだろうから、生き残って行けるかもねw
体育会系の男女は子供作っても
体力だけはタフな子供になるだろうから、生き残って行けるかもねw
97 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 02:42:27.11 ID:qi4YlqTD0
結婚なんかしたら推し活もできなくなるからな
99 名無しさん@恐縮です :2025/06/29(日) 02:44:14.30 ID:4N7MP9ML0
推し活とか造語して企業が女の異常な消費行動を積極的に推し進めてるじゃん
男が同じ事してもキモい事やって時間を無駄にする異常者つって散々メディアぐるみで糾弾して来た癖に
男が同じ事してもキモい事やって時間を無駄にする異常者つって散々メディアぐるみで糾弾して来た癖に
