高齢出産を乗り越えて、あいりさんが現在3歳の息子さんを育てている姿は本当に感動的です。33時間の壮絶な出産の体験を経て、母としての力量を試される日々がどれほどか、私たちも想像を超えるものだと思います。それでも、愛情をもって子育てに向き合う彼女の姿勢に心を打たれます。
<関連する記事>
![]() | 39歳で再婚「もう遅いかもしれない」「それでも子どもが欲しい」人気YouTuberあいりさんの揺れ動いた気持ち …SNSの総フォロワー数150万人を超えるインフルエンサーのあいりさん。不妊治療を経て45歳で出産し、現在3歳の元気な男の子を育てています。 「1分メ… (出典:マイナビ子育て) |
<関連する動画>
<ネットの反応>
>>結局運良く子供ができた方は>>ショート動画くらいしか見たことないですが、ものすごく明るい方ですよね。
>>あいりさんは好きです。 でも、不妊治療を経て高齢で授かり、子供を持てた人の話は好きになれません。同世代で、私も同じく不妊治療経験者です。うちは800万くらいかな、つぎ込みましたが出産には至りませんでした。最後の砦と言われている都内の超有名クリニックに転院した時は、もしかして!?なんて期待もしましたがダメでした。治療を経て、授からなかった方のその後の道の話の方が聞きたいかな。子供いる方だと、「結局授かって子供持てたんでしょ。」って思ってしまいます‥周りはみんな子持ち。前を向いて子無し生活を楽しもうとしていますが、場面場面で辛いです。
>>YouTube見てるけど全然知らなかった。調べてみたらもうコロナ前からやってて毎回10万再生超えのプロユーチューバーだった。 まあ結婚して子供を持つ不安から色々時間だけが過ぎてしまう気持ちも分かる。良い意味でも悪い意味でも色んな情報が蔓延りすぎなんだと思う。昨今は高齢出産が素敵な感じにとらえられているけど、やっぱり高齢出産は危険、基本的には若いうちが良いとちゃんと伝えた方が良い。
>>我が家も不妊治療の末、男児を授かりました。退職金の全てを使いました。人工授精をして授精卵を子宮に戻す迄は良かったのですが何故か子宮に着床しない傾向が続き、半ば諦めかけてた時、何とか着床の末できました。大変なんてもんじゃありませんでしたが、その息子も今年15歳になります。一粒種の息子を大事に見守りたいです。
コメントする